今日は心斎橋で仕事したあと、梅田に回りました。

天橋立の北野屋さん、お気に入りの宿ですが、
そこの元女将さん(今は息子さんの代になっています)が、
毎月絵手紙カレンダーを送ってくださいます。

絵も文字も、そこに書かれた短文もいつも感心させられて、
その月がすぎても、捨てることはできません
手作りというのは、心にひびきますね。
人、多い。もちろんわたしも、そのなかのひとりです。
スタバでひとりランチして、
スタバでひとりランチして、

阪神百貨店で、ソックス類を買って、
気温が下がる夕方までにはきらりの散歩に行かないと、と急いで帰宅。
きらり、よく歩いてくれたので、よかった。
そのあと、ごはんを食べて、そこから、こわいくらい静かに寝ています。
ときどき、息をしているのか見てしまう・・・😅
気温が下がる夕方までにはきらりの散歩に行かないと、と急いで帰宅。
きらり、よく歩いてくれたので、よかった。
そのあと、ごはんを食べて、そこから、こわいくらい静かに寝ています。
ときどき、息をしているのか見てしまう・・・😅
天橋立の北野屋さん、お気に入りの宿ですが、
そこの元女将さん(今は息子さんの代になっています)が、
毎月絵手紙カレンダーを送ってくださいます。

絵も文字も、そこに書かれた短文もいつも感心させられて、
その月がすぎても、捨てることはできません

手作りというのは、心にひびきますね。
この裏に大きく、『立春大吉』と書かれていました。
ほんと、立春もうすぐ。
早くこ〜い🍀
ほんと、立春もうすぐ。
早くこ〜い🍀