fromあんずtoきらり

2022年02月

昨日の夜は、寒かった!
でも夕焼けがとってもきれいで。
IMG_1057
 
そして、今日はもちろん晴れ。 
午前中、きらりの散歩にいったときも快晴で、雲ひとつなし。

なんて気持ちがいいんだろう。
どうも、ひどく寒い日とか、お天気が悪い日は体調いまいちで、
今日みたいな日は、元気いっぱい。きらりもやっぱりよく歩く。うれしいなあ。

だけど、改稿はまったく停滞中で、
まあ、休むことは大切だ、などと正当化している自分がコワイ😅

明日からがんばろう。って、毎日のように思ってる🌱

IMG_1059
 
気持ちいいなあ。 

数日前のこと。
昼間、とても暖かくて、きらりも久々にたったか歩いて、わたし、とってもうれしかったのに、
IMG_1033

な、なんと、この階段を真っ逆さまに落ちてしまいました💦💦💦
わたしが下にいて、上がってくるのを待っていて、
いつもそうなのですが、「はい、きらちゃん、いっていって」と二階のへやに向かうはずが、
なぜだかきらりは後退りをして、
そのまま、まっさかさま。
わたしは、コーヒーとサンドイッチを乗せたトレーを持っていたから見えなくて、
あれ? きらりがいないよ、とふりかえったら、
踊り場で、カメみたいにひっくり返ったまま、パニクってもがいていました。
ああああああ!!!
どんなにか、わたしはショックで、あわててだきかかえて、
結果的には、ことなきを得たようですが・・・。でも、ひとりと一匹、寿命縮みました😱

このごろ、段差が上がり降りできなくなってて(ジャンプがむりっぽいのと、降りるのは
怖いみたい)まあ、緩やかでも老いていくのはまちがいのないことで(自分も!)。

IMG_1041

わたしの小さなたからもの、できるだけ大事にしてやろう、としみじみ思う今日このごろです。

冬季オリンピックを適当にたのしんでいて、
仕事がたまってきました・・・。
ぼちぼちがんばろう✊

最後は今夜食べた、菊芋の素揚げ。
おいしかった⭕️

IMG_1043

 

冬季オリンピック、ありがたいなー⛷
コロナの影響で、気晴らしできることが減っているから、なにしろ楽しくない。
だから、ふだんはほとんどテレビを見ないけど、今はけっこうつけて、観戦。
広い雪原(偽物の雪らしいけど)と空を見ているだけでも気が晴れる。
平野歩夢くんのプレーなんて、うわあ、うわあ!って感心しまくった💓

 それでも、やっぱり家にこもっていると鬱々するから、
そうだ、田舎に行こう! と家を出た。

IMG_1021

お城とはまるでちがう、いかにも手作りの石垣。

IMG_1022

謎の石塔があったり。なにを祀ってあるのかなあ。

IMG_1023
 
視界が開けたら、冬の心地よい風景が。

IMG_1025


西日を浴びる時間になると、さすがに空気が冷たくて、
思わず指先をさすりながら歩いた。

短い時間だったけど、ほんとうに出かけてよかった。
良い気分転換になったし、
さあ、気分停滞で手をつけていなかった原稿の直し、がんばろうっと✏️
 

日差しは春を感じさせるこのごろ。

16歳をすぎたきらりは、なんとか元気で、
気温が上がった時間を見計らって散歩に出るけど、
昼間の室内で1枚、夜から朝にかけては重ね着2枚 、
寒い日の散歩時は、さらにもう1枚。
ぶくぶくの着ぶくれです。
IMG_1006
なんだか、こそどろみたいですね😁

家のなかでは、たまーに遊ぶ気がありそうなとき、闘牛ごっこをしています。
つまり、わたしが牛で、
モオー🐮じゃなくて、ガオー🐯みたいな吠え声できらりにおそいかかるのです。
闘牛士役のきらりは、そんなわたしをさけて、ひらり(でもないけど)と脇ににげる。
そのくりかえし。
早い話が、動いているのは、わたしだけ・・・ですが💦💦💦

ふと、ファンヒーターを見たら、2のゾロ目。
なんかいい。車で走っていても、ゾロ目をみたら、ラッキーって思います。

IMG_1009

 オリンピックも始まったし、
鬱々するのもあと少しのがまんかなあ。
と日々ぼやきつつ、短い作品をひとつ書き上げました。
さて、デキはどうかしら。
明日から、長い作品の改稿スタートします💻
きらりが元気なおかげで、がんばれる✊ 

このページのトップヘ