この一週間は外出が多くて、あっという間にすぎました。
とくに26日土曜日には、東京からきた編集さんといっしょに、
京都の書店,3店ーー京都駅そばのイオンモールに入っている大垣書店、
とくに26日土曜日には、東京からきた編集さんといっしょに、
京都の書店,3店ーー京都駅そばのイオンモールに入っている大垣書店、
御池ゼストのなかにある、ふたば書房、河原町にある丸善ーーを訪問してきました。
どうしてかというと、
今、この3店で、京都の作家さんを応援しよう! と銘打って、
キャンペーンを展開中。
「大坂城のシロ」の絵を描いてくださった中川学さんは、京都のお寺=瑞泉寺の住職さんなので、
中川学さんにスポットライトがあたり、
ありがたいことに、「大坂城のシロ」を中心にキャンペーンを組んでくださったのです。

大垣書店さんの展示。

これは、ふたば書房さん。

そして、丸善さん。
このキャンペーン、なかなかすぐれもので、
どの店舗でもいいから、「大坂城のシロ」を買うと、もれなく挿絵のキャラの缶バッジ3種類のどれかがついてきて、しかも、スタンプラリーもあって、虎、シロ、大坂城のゴムバンスタンプを押してもらえるのです。
あとの2店舗は、ほかの本でオッケー。1冊買うと、シロのちがう図柄の缶バッジとスタンプがもらえます。
とっても楽しい
もう出してから1年半ほどすぎているのに、こうしてとりあげていただいて、
感謝感謝の1日でした✨
お話聞かせてくださった3人の店員さん、ほんとうにありがとうございました❣️
どうしてかというと、
今、この3店で、京都の作家さんを応援しよう! と銘打って、
キャンペーンを展開中。
「大坂城のシロ」の絵を描いてくださった中川学さんは、京都のお寺=瑞泉寺の住職さんなので、
中川学さんにスポットライトがあたり、
ありがたいことに、「大坂城のシロ」を中心にキャンペーンを組んでくださったのです。

大垣書店さんの展示。

これは、ふたば書房さん。

そして、丸善さん。
このキャンペーン、なかなかすぐれもので、
どの店舗でもいいから、「大坂城のシロ」を買うと、もれなく挿絵のキャラの缶バッジ3種類のどれかがついてきて、しかも、スタンプラリーもあって、虎、シロ、大坂城のゴムバンスタンプを押してもらえるのです。
あとの2店舗は、ほかの本でオッケー。1冊買うと、シロのちがう図柄の缶バッジとスタンプがもらえます。
とっても楽しい

もう出してから1年半ほどすぎているのに、こうしてとりあげていただいて、
感謝感謝の1日でした✨
お話聞かせてくださった3人の店員さん、ほんとうにありがとうございました❣️