fromあんずtoきらり

2024年04月

暑かったり、寒かったり、やけに強い雨が降ったり・・・で
自律神経の弱い、なおかつ低血圧のわたしは、
毎朝、どんより🙁
一応、決まった時間には起きていますが、
気持ちはどんより、人生いいことなんてなーんにもない、って気分です。
でも、結構この時期、楽しい予定がいろいろ入っていて、それもみな、
友人たちのおかげですが、ソラの散歩をすませて、バタバタッと出かけていけば、
もうるんるん。
というわけで、このところを振り返ったら、

IMG_3489

外に出てから撮りましたが、
中之島近くにあるレストラン、大阪スミレ、だったかな、そこで
パスタを食べました。食事はまあまあ。
でもゆったりした店内で、居心地よく、大きな窓からこの風景を見ることができます。

IMG_3490
その後、中之島美術館に「モネ展」を見に行きましたが、
ものすごい行列で、諦めて、
宇宙猫(本当の名前はしりません)だけ記念に写真を撮りました。

またある日は、
梅田のジムに通っていて、夜の約束の前に、ちょっと時間があったので、
以前から気になっていた清一郎豆乳、お席が空いていたので、ゆっくり飲んで。
IMG_3495

そして、お目当ての懐かしい仲間ふたりと、韓国料理。
みんなパックパク食べるので、気持ちいい!
じつは、痩せの大食い三人で、
食った食った。
IMG_3497


そのあとさらにコメダコーヒーに移動して、みんな朗らかで、ほんとうにほんとうに楽しい時間を過ごしました。デザートもでっかいシフォンケーキ。
IMG_3498

ほかにもあれこれあるのですが、
今日は食べ物シリーズでいいか。
というわけで、トリは、たぶん有名な、天満寿司。

IMG_3506

IMG_3507

メニューもものすごい数。迷う迷う。

IMG_3508

これは大羽イワシ。
ちょっと塩辛かったけど、おいしかったし、このあとだし巻き卵や、
お寿司をいろいろ食べて・・・写真を撮るのを忘れるほど
夢中で食べました。(これも毎度のこと)

最後に、先日ソラくん、口周りをカットしました。トリマーさんにだっこしてもらって、
アップです。
兄弟のレオンくんが短くしていて、それがあまりに可愛かったので、真似したんです。
レオンくんのほうが断然かわいいですけど、まあ、いいとしよう💚

IMG_3504

仙台旅の続編ですが・・・。
仙台について東京往復したり、会いたかった人と会ったりしたのち、
弟夫婦と孫二人いっしょに帰阪しました。
まずは駅弁。

IMG_3422

これ、宮城丸ごと弁当だったかな、とってもおすすめです。
牛タンもササカマボコもはらこ飯、ずんだ餅まで入ってて、どれもばっちりおいしかった。

完食したあとは、
ソラくんの休憩を兼ねて東京駅でいったん外に。

IMG_3426
 
さすが、重厚!
IMG_3429
 
この日は、暑いくらいで、気温差についていけない・・・☀️
そして、大阪に着いた翌々日、一度はごちそうしたかったグリグリのランチ。

IMG_3441

これ、イカのココナッツカレーだったと思うけど、
こくがあって、スパイシーでおいしい。
IMG_3440

わたしはいつもの森の贅沢サラダ。これを食べたら、
「今日の分のお野菜はばっちり摂った」と思えます。

IMG_3443

デザートは、みんなバラバラ。シフォンケーキだったり、プリンだったり、大人のソフトクリームだったり。
どれも極上のおいしさ。
と、つい食べることには目がなくて。

結局1週間、みんなは京都・奈良・大阪と意欲的に観光しまくり、
わたしはおさんどんに明け暮れ、それでもおおぜいで食べる外食も、お惣菜も、
にぎやかってだけでおいしくて、とっても楽しい日々をすごせました。

そして、ちょうど新刊も届いていたので、弟の孫の小学生にプレゼント。

IMG_3433

本の好きな子なので、さっそく読んでくれてた。うれしい。

みんながいなくなって1週間。
静かになった家で、わたしは相変わらずの日々。
ソラの散歩、ソラのごはんづくり、友達とランチ、
お風呂はゆっくり(ようやく!)、夜はぐうぐう爆睡💤
けっこうけだらけです。
次作もがんばります✊

このページのトップヘ