11月の半ばから10日間、仙台に行ってきました。
親族の家に滞在していたのですが、
わたしも食いしん坊なように、そもそも家系的に食べること大好き一族で、
ほんとうに、毎日「なに食べたい?」で、しまいには、筋子と白ごはん、としか
思い浮かばなくなってしまいました。


IMG_4124
これは、コストコに連れてってもらって、最初にポンポンと入れた食材。
ガーリックライス、海鮮アヒージョ(これ、おいしかった!)奥にちらっと見えているのは
厚切り牛タン。あとポンポンと適当に入れて、あっという間に2万弱のお買い物。
エンゲル係数高し!!!😳

いきなり食べ物から入ったので、
ついでに大阪のスーパーでは見られない、海の幸の写真を。


IMG_4137
IMG_4136
IMG_4135


ホッキ貝やつぶ貝、うつってないけどホヤもありました。
筋子はわたしの好物で、だけど大阪でこんなふうに並んでいるの、見たことないし、だから
食べるチャンスもない!

あと、仙台といえば、牛タンといわれるのですが、最近は同じ牛タン定食でも
いろいろ変化をつけているらしく、元祖は、焼いた牛タンと麦飯とテールスープだとか。
写真は、とろろをつけてもらってますが、これが、そもそもの形だそう。
IMG_4129

大阪では食べないのに、むこうのイオンで、たこ焼きも食べました。

IMG_4110

で、あとは、向こうが紅葉の終わりかけ、大阪はまっさかり、というので、
紅葉の写真をずらずらと。

IMG_4093


この上下の写真は、仙台の七北田公園というひろーい公園のなか。

IMG_4121


IMG_4091

どんぐりもかわいい。

IMG_4132


IMG_4150

下の写真は、新幹線で南に向けて走っているとき、雲があんまり気持ちよくて。
基本、雲は好きで、しょっちゅう空を見上げてます。
IMG_4153


そうして帰ってきたら、大阪は暑かったからもう12月の声をきくというころに、
紅葉がまっさかり。

IMG_4165

ちなみに、ソラは、姪っ子に、コソ泥ふろしきもようのハーネスを買ってもらいました。

IMG_4155

これ、東京駅で、休憩のためにキャリーから出してお散歩中です。

というわけで、むこうではさむーい日もあって、風邪気味になってしまいましたが、
温泉施設にも連チャンで行ったし、
贅沢三昧の日々でした。
でも、やっぱり仙台は遠いです〜🚄

元の生活にもどって明日で一週間。
年内にやるべきことをやって、すっきりの新年を迎えたいものです💻