昨日、満月の日(と、向こうで教えてもらった)に星読みに行ってきました。
この前、ある人に「絵を描いてみるといいよ」といわれました。
日頃、文字ばかりで、脳トレになるかな? 絵なんて描けないーいって即座にいいましたが、
まあ、だれにどうってことでもないし、ときどき、ノートや封筒の裏にテキトーに描いてます。

これは、今年の手帳、今津祐介さんのイラストがいっぱいなので、そのなかの絵を真似て。
お手本があるからすぐに描けて、ほんと、ちょちょいのちょいで、ささやかに楽しんでます。
先日、寒波ってときに、佐世保から牡蠣を取り寄せ、みちこさんちで牡蠣パしました。
生牡蠣と、カキフライ。

蒸したらこんなにぷっくぷく。

一週間前、予定していたのに、雪だの強風だので牡蠣がとれず、延期したらまた寒波で、
ハラハラでした。
結果的には、とっても美味しい思いをいたしました💚
みちこさんちのシェフ=ご主人に感謝です。
部屋では、去年のシクラメンが、庭で放ったままにしていたのに、
かわいらしい花をたくさんつけてくれて。

健康にいいから、小豆をどっさり煮て、美味しく食べて。

ソラはあいかわらず、食べることに執着していて(ちなみに、フードはちゃんと与えているのに、すぐに飽きて食べません。おなかが空いてるわけじゃないみたいです)
散歩はだらだらと1時間。
家のなかでは老犬のようにおとなしいです。
あ、1日に1〜2回は、あそぼーん(写真の左に写ってる半球形のガムを挟むやつ)をくわえて、
ぴーぴー、ぴーぴー、鳴きながら、『追いかけて』のアピールしますが、
やっぱ、ちょっとかわったワンです。

アサさん(ちなみにわたしも学生時代、こう呼ばれていました)の温かさにふれる幸せがたまりません。もう10年来かよっています。
で、雑談のなかで、100wish書き出すといいよ、って。
それ用のノートをつくって、って。
で、雑談のなかで、100wish書き出すといいよ、って。
それ用のノートをつくって、って。
これは、いろんな人がやってるみたい。やってみようっと。
この前、ある人に「絵を描いてみるといいよ」といわれました。
日頃、文字ばかりで、脳トレになるかな? 絵なんて描けないーいって即座にいいましたが、
まあ、だれにどうってことでもないし、ときどき、ノートや封筒の裏にテキトーに描いてます。

これは、今年の手帳、今津祐介さんのイラストがいっぱいなので、そのなかの絵を真似て。
お手本があるからすぐに描けて、ほんと、ちょちょいのちょいで、ささやかに楽しんでます。
先日、寒波ってときに、佐世保から牡蠣を取り寄せ、みちこさんちで牡蠣パしました。
生牡蠣と、カキフライ。

蒸したらこんなにぷっくぷく。

一週間前、予定していたのに、雪だの強風だので牡蠣がとれず、延期したらまた寒波で、
ハラハラでした。
結果的には、とっても美味しい思いをいたしました💚
みちこさんちのシェフ=ご主人に感謝です。
部屋では、去年のシクラメンが、庭で放ったままにしていたのに、
かわいらしい花をたくさんつけてくれて。

健康にいいから、小豆をどっさり煮て、美味しく食べて。

ソラはあいかわらず、食べることに執着していて(ちなみに、フードはちゃんと与えているのに、すぐに飽きて食べません。おなかが空いてるわけじゃないみたいです)
散歩はだらだらと1時間。
家のなかでは老犬のようにおとなしいです。
あ、1日に1〜2回は、あそぼーん(写真の左に写ってる半球形のガムを挟むやつ)をくわえて、
ぴーぴー、ぴーぴー、鳴きながら、『追いかけて』のアピールしますが、
やっぱ、ちょっとかわったワンです。

コメント