せっかくの青葉の季節、
ですが、ちょっと引っ越したい病が出てきて、日常のなかにそれがらみのあれこれ・・・。
ああ忙しい、疲れたなーってドリンク剤を飲みながらしのいでいましたが、
大好きなバドミントン🏸をやった翌日に、
ああ、腰がはってるなあ、と伸びしたり体をそらしたりしていてギクッ。
そのときはのんきに、ああ、ずれていた骨がもどったのかも、なーんて💦
夜寝ていて、そりゃもう寝返りも打てず。
ひさびさのつらい思いをしました。

IMG_4640
 
あじさいのやさしい色に、とっても癒されてます。
とはいえ、まだ過去形ではなく、整体に通いながら、かなりマシになったってレベルです。
合わせて、痛みからか、よくわからないけど微熱も出て、昨日から頭痛。
ロキソニンを飲んでしのいでいます。
ちょっとさえない日々ですが、休憩しろってことでもある、と納得。

その間、ソラもトリミングに出しました。
イマイチ、写真うつりがよくないけど。。。

IMG_4636
IMG_4638

ところで、
このごろ、FBの過去の投稿、ってよくメールがくるんです。
以前はなかったのに。
でもおかげで過去を懐かしむことができて、
きらりの思い出にも浸ることができました。なんせぎっくり腰であんまり動けないからね。

487170841_2065911250497686_2151067477139977518_n
488761758_2075721649516646_6675486375587531626_n
488927340_2075924099496401_1968621729350270823_n

ああもう、かわいいったら。
きらりは、よくわかった子で、自然公園の裏道(山道)をリードなしで走っていても、
人の気配がして、「キラちゃん、待って、リードしよ」といったら、
ぴたりと止まって、人とすれちがうときには、ふつうにリードをして歩いているふうに。
楽しかったなあ・・・。
なんといっても、カイくんが亡くなった時7歳だったきらりと、二人三脚で生きた9年、
わたしの人生で1番幸せだったと、しみじみ思っています。

480500662_2036709103417901_7211749738988930488_n

これは、きらりが5月に亡くなったあとの6月か7月初め、
Nさんに🚗乗っけてもらって、琵琶湖にうかぶ沖島にいったとき、
きらきらひかる水面に、ふうっと胸にわいてきたことばが、「きらり、さようなら」でした。
(でも、今も精神的にさようならはできていないし、ありがとう、って思いが強いです)
そしたら、Nさんが撮ってくれた写真に、いっぱいひかりが溢れている気がして。
きらきら、きらきら。風までひかっています。
ああ、あのころは、悲しかったなあ・・・。
それと同時に、スマホで、インスタにアップされたソラ(まだ3ヶ月くらい)を見て、
この子、って思った日でもありました。
いつか、だからそれでよかったんだ、と思える日がくるのでしょうか。

今、外は大荒れ。雨と風が強烈ですが、ランチの約束・・・なんとか小雨になってくれ〜☔️