fromあんずtoきらり

カテゴリ: 本がらみ

いつでもブログを書こうと、写真とったりしているのに、
結局、バタバタと日がすぎるばかりです、とほほ。
さて、えんぴつはだまってて、に続き、幼年童話が文研出版から刊行となりました。

IMG_2071

 絵はくすはら順子さん。とってもかわいい、くっきりした絵でお気に入りです。
 また読んでみてくださいね。
 原稿用紙で20枚ほどなので、絵本に近いです。

 過日、大阪府の北のはし、豊能町本庁の近くに最近オープンした、ジョーズプラスに行ってきました。
IMG_2056

あちこちで紹介されているようで、予約は必須。
大人気のお店のようです。

お料理は二種類。肉か魚か。ごはんは土鍋炊きでした。
もちろん肉のほう。豚肉の塩麹醤油なんとか、って書いてありました。
発酵食品を中心にしているそうですよ。
IMG_2059

完食して、二階のカフェへ。
IMG_2060

ここは、スマートですっきりして、置いているものはほぼ、ここの母体である
上手製作所(すぐ近くにあります)のもの。
ベンチや植物も売ってます。
ゆったりした時間を過ごせました。

もっとも、わたし、いつだってある意味ゆったりしてますけど😇
転地療養じゃないけど、場所を変えると気分転換になっていいですね💓
でも、あんまり出歩きすぎて、これではいけない!と、このごろセーブしています。
年内〆切の原稿修正がちっとも進まない(汗)

そして12月13日はきらりの17歳の誕生日。
死んだ子の歳を数える、なんていいますが、
ほんと、ずっと元気で病気ひとつしなかったので、ぜったいその日を無事に迎えられると
思っていました。
万感、胸に迫るものがありますが、
それはまた、その日にブログに書くとしましょう。

急に寒くなりました。
みなさんも風邪ひかないようにね。コロナにもかからないに越したことはないし。
年末だから気忙しいけど、忙しい渦に巻き込まれないよう、
マイペースですごしましょう🙋‍♀️ 

この一週間は外出が多くて、あっという間にすぎました。
とくに26日土曜日には、東京からきた編集さんといっしょに、
京都の書店,3店ーー京都駅そばのイオンモールに入っている大垣書店、 
御池ゼストのなかにある、ふたば書房、河原町にある丸善ーーを訪問してきました。

どうしてかというと、
今、この3店で、京都の作家さんを応援しよう! と銘打って、
キャンペーンを展開中。
「大坂城のシロ」の絵を描いてくださった中川学さんは、京都のお寺=瑞泉寺の住職さんなので、
中川学さんにスポットライトがあたり、
ありがたいことに、「大坂城のシロ」を中心にキャンペーンを組んでくださったのです。
 IMG_1136
大垣書店さんの展示。

IMG_1138
これは、ふたば書房さん。 

IMG_1133
そして、丸善さん。

このキャンペーン、なかなかすぐれもので、
どの店舗でもいいから、「大坂城のシロ」を買うと、もれなく挿絵のキャラの缶バッジ3種類のどれかがついてきて、しかも、スタンプラリーもあって、虎、シロ、大坂城のゴムバンスタンプを押してもらえるのです。
あとの2店舗は、ほかの本でオッケー。1冊買うと、シロのちがう図柄の缶バッジとスタンプがもらえます。
とっても楽しい
もう出してから1年半ほどすぎているのに、こうしてとりあげていただいて、
感謝感謝の1日でした✨ 
お話聞かせてくださった3人の店員さん、ほんとうにありがとうございました❣️ 

今日は台風のせいで、雨風が強いです。
でも毎日暑すぎるから、ありがたい気もして。
きらりは昨日の午前中はお腹の調子がわるかったけど、あれも暑さ負けじゃないかなあ。
薬を飲ませて、午後から復活してホッとしました
(ひゃあ、シャワーのようなすごい雨・・・😵)

さて、前の記事から、また1ヶ月近くたってしまいました。
ざんねんながら、まだ返事はきていません。
でも、あのままってことはないだろうから、気長に待つとして、
このところ、次の作品にかかっています。
それはもう刊行予定が決まっているので、年内には初稿をあげないと。
最初の章をいじってばかりで、ちっとも進みませんが、いじってるだけでハッピーです。

そして、昨年12月に刊行した「大坂城のシロ」。
静岡県の児童画コンクールの指定図書になったから?か、なぜだか、このところアマゾンで
ぽつぽつと売れていて、
昨日は最高ランク、26位(こどもの文学)でした!
うれしがって画像を貼り付けるって、ほんと、精神は子どもです😅

 IMG_0348

また、あんな時代物が書きたいです。
がんばろー💪 

先日から、ネット「毎度なニュース」に、「きみのなまえ」の記事を掲載していただいている。
ライターのTさんが、「きみのなまえ」をいたく気に入ってくださって、
取材を申し込んでこられた。
ネットニュースの仕組みについはよくわからないけど、
そこからヤフーニュースとか、いろいろいくらしくて。
その記事のなかに、きらりが7歳のときまでいっしょだった海くん(17歳で前庭疾患になり、
寝たきり介護ののち19歳で逝ってしまった。いい子だったなあ・・・ 😢)の写真や、
わたしがきらりをだっこしている最近の写真も入って、
いい思い出になったかな😃
「大坂城のシロ」も重版になって、この半年は、昨年の努力が報われた形になった。
今、がんばって書いているのは、さて、どうなるのだろう💦💦💦
書くことにワクワクしているから、きっとだいじょうぶね(と思いたい)
IMG_0205
写真のサイズがデカくて・・・小さくしたいけど、もう夜遅いからあきらめた〜

このページのトップヘ